MENU
CLOSE
AIマーケティング Edit : 2025.02.22 Update : 2025.02.01
【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説

【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説

Feloでカスタマージャーニーマップを作成

Feloを利用し、作成されたペルソナを元にカスタマージャーニーを作ります。
カスタマージャーニーとは、顧客が商品やサービスを知り、購入、利用、再購入に至るまでの一連のプロセスを示したものです。
Feloを活用したカスタマージャーニーマップの作成方法をご紹介します。


①プロントにペルソナを入力

Feloのプロントにペルソナの特徴一覧を入力します。 【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説
ペルソナの作成方法はこちらの記事をご覧ください👇

②カスタマージャニーマップ作成を指示

以下のようにカスタマージャニーマップ作成を指示します。


③完成

これでカスタマージャーニーマップの完成です。
【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説

④カスタマージャーニーマップから資料作成

検索内容が表示されたら、「次へ」をクリックし、目的に応じた最適なテンプレートを選択します。

【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説

自動でスライドが作成されたら、ファイル形式(PPT/Image/PDF file)を選び「作品をダウンロード」をクリックします。
これでカスタマージャーニーマップの資料データが完成します。

【Felo】カスタマージャーニーマップ作成から、資料化までのプロセスを画像で解説

KOHIMOTOでは300以上のWebサイトを作ってきた経験とAI技術を用いて貴社のWebサイト改善を行う事が可能です。興味がありましたら以下よりお気軽にご相談ください。

Huahsin Hsu

台湾出身。中央大学卒。金融業界で5年間勤務の後、4年間海外にて就学・就労を経験。オーストラリア・イギリス・シンガポールに居住歴を持つ。Web業界に憧れを抱きつつ日々の業務の中で中小企業の発信力の重要さを感じ猛勉強中。微力ながら誰かの役に立ちたいと願う。