1984年4月9日、エルサレム郊外にあるデイル・ヤーシーンというパレスチナ人の村で、老若男女を問わず村人100人以上が集団虐殺されるという出来事が起きました(女子学生たちは殺される前にレイプされました)。イルグン・ツヴァイ・レウミとレヒというユダヤの民兵組織が行った虐殺です。イルグンのリーダーであるメナヘム・ベギンはのちにイスラエルの首相となり、エジプトのサダト大統領と和平条約を結んだことでノーベル平和賞を受賞することになる人物です。
こひもと
みき+ゆか / KOHIMOTOというWebサイトをはじめとしたDigital Creativeの会社を営んでいます🤝IT企業出身のエンジニアとデザイナーで元同期。hiphopと本とお笑いが共通言語。
INDEX
PICK UP