MENU
CLOSE
Edit : 2024.12.20 Update : 2025.04.11
ノーベル平和賞とは…?「ガザとは何か」を読んだ感想②

ノーベル平和賞とは…?「ガザとは何か」を読んだ感想②

こちらの記事は、こひもとのコンポスト🌱キャスト#4-2の内容の一部を抜粋し編集を施したものです。よろしければ、以下より全編を聞くことができます。



みきちょっとほんとに意味が分からない事が起こってると思った。
ゆかそう。全体的に意味分からなくて、こんなことが本当におこってるなら、世界は残酷だよ…って思った。え、私が一番意味わかんなかったとこ言っていい。
みきなに?
ゆかちょっと読むね。

1984年4月9日、エルサレム郊外にあるデイル・ヤーシーンというパレスチナ人の村で、老若男女を問わず村人100人以上が集団虐殺されるという出来事が起きました(女子学生たちは殺される前にレイプされました)。イルグン・ツヴァイ・レウミとレヒというユダヤの民兵組織が行った虐殺です。イルグンのリーダーであるメナヘム・ベギンはのちにイスラエルの首相となり、エジプトのサダト大統領と和平条約を結んだことでノーベル平和賞を受賞することになる人物です。
みきえ、ノーベル平和賞とった人が、首相で大量虐殺のリーダー?
ゆかそう。村人100人殺してレイプしてる人が首相になってるのもまずなんで?って感じだし、ノーベル平和賞とってるってどういうこと?って思って、自分が間違ったのかなと思って読み返したけど、そういう事だよね?

みきうん、そういう事みたいだね。意味不明だ。

日本から私たちができる🕊🇵🇸パレスチナ連帯行動🍉🕊

https://docs.google.com/document/d/1IUVPD02DGo5GPPM6ZU2WB0FYES4eGAaXZio07hq07hc/mobilebasic#h.6czg9zhp7iqv

「パレスチナを知るキーワード」フライヤー|パレスチナを知るキーワード

https://note.com/palestine_key/n/n54d27b9a62da













こひもと

みき+ゆか / KOHIMOTOというWebサイトをはじめとしたDigital Creativeの会社を営んでいます🤝IT企業出身のエンジニアとデザイナーで元同期。hiphopと本とお笑いが共通言語。