タイトルややこし…w
サイト制作でMENUをヌルっと出したりする場合、slideDown / slideUpを使うと、とても楽に実装ができます。
|
$(document).ready(function(){ $('.la_menu').hover( function() { $('.child').slideDown(); }, function() { $('.child').slideUp(); } ); }); |
ただこのままでは、「Language」枠内と枠外を高速でマウスホバー・アウトした場合、動作がとまることなくホバーした回数分だけニュルニュル動き続けます😅
そこで以下のように、stop()関数を挟むと、制御されました!
|
$(document).ready(function(){ $('.la_menu').hover( function() { $('.child').stop().slideDown(); }, function() { $('.child').stop().slideUp(); } ); }); |
KOHIMOTO LABO
WebプロダウションKOHIMOTO Inc.が発信を通して成長していくためのラボ🧪 IT企業出身。世界中の人へ発信できるWebサイトを通じて、社会がより良い方向へアップデートしていく為に日々学び、技術を生かしていきます。