UIトレンドとは?
UI(ユーアイ)とはUser Interfaceの略で、ざっくり言うと多くの人が利用するPCやモバイル端末の画面のことです。
ボタン、アイコン、画像やイラスト、図、背景などの各要素がUIを構成する要素であり、クリックやタップのアクションを考慮し、操作のしやすさを最優先に設計されます。
そんなUIはAppleのスキューモーフィズムの後にGoogleからフラットデザインが提唱され、多くの優秀なデザイナーさんによって変化・改善が行われてきました。
何年か前は「UIは宗教」という言葉を耳にする程に、どのサービスも最良をなぞっていたように感じます。
近年はより多様化してきている印象です。そこで今回は2022年の最新UIトレンドをピックアップしてまとめていこうと思います。
Frosted glass – 曇りガラス

曇りガラスのようなマテリアル感を利用したUI。
硬い素材を表現できるので、カードを使うフィンテック系のサービスとも相性良さそうです。
Candy 3D – キャンディーカラー+立体感のあるイラスト

2022年のトレンドであるキャンディーカラーと3Dイラストを掛け合わせたUI。
乙女心をくすぐる色合いなので女性向けサービスとの相性がよさそうです。
Retro stroke – レトロ+線

レトロヒューチャーで単色でポップなUI。
個性がありつつ個人的には、意外と時代に左右されないUIなのでは?と思います。操作性を実際にためしてみたい!
Rounded corner – 角Rを利用したデザイン

Webサイトのデザインでもこの切り口をよく目にします。
角Rの柔らかい印象が、日常系のサービスなどと相性よさそうですね。
Yuka Fujimoto
美術大学在学中に、画面ひとつで世界中の人と繋がれるWebの可能性やデザインへ興味を持つ。インターンを経て就職したIT企業での実務経験を積む。そこで出会った小日向と独立。肉より魚派。