みき飯山さんが”陰謀論の見極め方”の講義を大学で受けてたシーンがあったと思う。
ゆか確かに、そうだね。
みきそうだね。
ゆか運営するのが誰なのかって問題もまたでてくるのかな。
みきでも、それがまた新しい「本当のこと」ってなった時に、そういう体制とかシステムを批判しないのも、どうなんだろうってちょっと思うかな。
ゆか確かに。もう、なくならないのかも。人類の歴史の中で。(笑)
みき本当にそれを信じてない人からすると、そういうこともいっぱいあるもんね。
ゆかだから、さっきの話に戻るけど、何を信じるかっていうのは個人の自由ではあるのか。究極。
みきだからやっぱ難しいね。平和とかは。
ゆかうん、そうだね。本当に「悪」ってあんまりない気がしてて、その人なりの正義を貫いた結果、何か今の形になってるのかも。
みきそうだね。だから自分の正義とか美学みたいなので考えが違うなってなったら、しょうがないのかな。
ゆかジャンケンとかで決めたりすればいいのかな?(笑)
みきあ、もう本当の運(笑)人の命に関わることとかはそれでいいのか?
ゆかでも、本当に根本的な考えが違うもの同士で話し合って解決することできるのかな。例えば「鶏と豚どっちが美味しいか」みたいな個人の趣味みたいなものとか。
みき
どっちかが譲るしかないよね・・・
ゆかなるほどね。それがいいわ。
みきそこにいけるのならば。
ゆかなんか今は、何も譲らないやつが強すぎる世界。(笑)
みきそうだね。心もあって脳みそもあるなら。
ゆかこの漫画で言うと、飯山さんは、渡部が陰謀論を説いたときに、飯山さんそれを論破したじゃん。月のやつとか。
みき飯山さんが大学の陰謀論の見極めの講座の中で先生に「陰謀論者と向き合うにはどうしたらいい?」って質問してた。
ゆかそうだね。事実じゃないことは、村上春樹の1Q84の話じゃないけど、他者の人格の一部を奪うことになるから。
みきそうだね。(笑)編集者:こひもと
みき+ゆか / KOHIMOTOというWebサイトをはじめとしたDigital Creativeの会社を営んでいます🤝IT企業出身のエンジニアとデザイナーで元同期。hiphopと本とお笑いが共通言語。
INDEX
PICK UP