Photoshopで驚くほど簡単に犬のフサフサ毛までも切り抜く方法
はじめに、さくらサーバでcronの設定を使える条件は、スタンダードプラン以上とのこと。
先日アクセスカウンターを作成していて、「毎月1日の00:00にphpを実行する」という処理を行うために、さくらサーバでcronの設定をする機会があったのでメモ。
以下手順です。
cron設定ページの「スケジュール追加」より、条件を設定する。
・実行コマンド
1 |
/usr/local/bin/php /home/***/www/***/exec_counter.php |
exec_counter.phpは、毎月1日に実行させたいファイル名。
/usr/local/bin/phpに置かれているphpコマンドでファイルを実行するという指示です。
・実行日時
「毎月1日の00:00」と設定したいため、下記のように設定しました。
1 2 3 4 5 |
月:* 日:1 時:0 分:0 曜日:デフォルトではチェックがすべてついていたので、全部はずしました。 |
これで完了です!ちゃんと次の月の1日に動いていることも確認できました✨
Miki Kohinata
就活時代、企業で働きたくないがゆえに将来独立することを決めエンジニアの道へ。IT企業で藤本と運命的に出会いKOHIMOTO設立。目指すのは人の心に寄り添えるエンジニア。人生のテーマソングはWeekend by 5lack。
INDEX
よく読まれる記事
KOHIMOTOはWebサイトの実用性を高めることを追求しているWeb制作会社です。