【誤タップ5%以内】2025年版・実例で学ぶモバイルのボタンサイズ設計、徹底ガイド
最近WindowsのPCで急にBluetoothが無効になり、Bluetoothでつないでいでいたデバイスから音が流れなくなることがありました。
設定 > 「Bluetoothとその他デバイス」の箇所に、通常は👇のようにBluetoothをON/OFFにする表示がありますが、その表示も消えました。
このページに書いてあるように、「Shift」ボタンを長押ししながら、Windownボタン > 電源 > 「シャットダウン」をクリックしました。
挙動的にはいつも通りにシャットダウンされるので、少しおいてまた電源ボタンを押下して再起動したところ、非表示になっていたON/OFFボタンも表示されていて、Bluetoothが有効になっていることを確認できました。
再起動で解決できない場合、以下を試してみてください!
2025年3月配信の累積更新プログラムKB5035941を適用すると、一部 PC で Bluetooth ドライバーが読み込まれず「Bluetooth が無効です」と表示される不具合が報告されています。
対策は「デバイス マネージャー > Bluetooth > 〇〇 Adapter」を一度アンインストールして再起動するだけ。再起動時に Windows がクリーンドライバーを自動再インストールし、99 % のケースで復旧します。
上記 1〜4 全て OK でも無効表示が続く場合は、次章の詳細手順へ。
Bluetooth Support Service
など 3 つを再起動+スタートアップ = 自動に設定。
上記 1〜4 全て OK でも無効表示が続く場合は、こちらの手順へ。
UI が変わるだけで基本手順は同じ。
設定 > Bluetooth とデバイス > その他設定 > さらに Bluetooth 設定を開く と辿ればデバイス マネージャーにワンクリックで遷移可能。
A. 上記「非表示のデバイスの表示」+ BIOS 有効化をまず試してください。それでも消えている場合はハード的故障か OS イメージ破損の可能性が高いです。
A. 一旦「設定 > Bluetooth とデバイス」から デバイスを削除→再ペアリング が推奨です。Bluetooth キャッシュがリセットされたためで、正常挙動です。
編集者:Miki Kohinata
早稲田大学出身。学生時代、将来独立することを決めエンジニアの道へ。就職したIT企業で藤本と運命的に出会いKOHIMOTO設立。目指すのは人の心に寄り添えるエンジニア。人生のテーマソングはWeekend by 5lack。
INDEX
PICK UP