MENU
CLOSE
AIデザイン Edit : 2025.10.24 Update : 2025.10.20
Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

以前、「ImageFXの活用を試してみたい!」という事でGoogleの生成AIツール「ImageFX」を使って、ブログやSNS用のアイキャッチ画像を作成しました。

今回は、前回に続き素材としてのメタリックなテクスチャづくりにチャレンジしてみます!



プロンプトの工夫次第で、直感的に理想のビジュアルを作ることができます。またフラットやマテリアルっぽい画像も生成できるのが魅力です。


①作りたい画像のイメージのプロンプトを作成

まずは、自分が作りたいアイキャッチ画像のイメージを明確にするところからスタートします。
例えば、今回はこちらのサイトの背景のような、「マーブル模様のような、サテン生地をクシャっとさせたような質感で、メタリック感のある画像」を目指してみます。


Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

イメージが固まったら、次はChatGPTにプロンプトを考えてもらいます。その際に、英語で具体的に表現されたプロンプトを使えば、ImageFXでも高品質な画像を生成しやすくなります。

Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

②ImageFXにプロンプトを入力し、画像生成する

ImageFXにプロンプトを入力して画像を生成してみましょう。
先ほどのプロンプトをコピペして実行すると、複数のバリエーション画像が提示されます。


Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

この時点でほぼイメージ通りの画像ができる場合もあれば、「ここだけちょっと変えたいな」という部分が出てくることもあります。
その際にはプロンプトを変えて、再度実行します。今回は単一色になるように調整を入れたものも用意しました。

Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

③Photoshopで色調整

ImageFXで生成したイメージで具体的に変えたいことがある場合は、Photoshopなどの画像編集ソフトですこし手を加えると、精度が上がります。


Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成 Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

今回は、上の彩度や色相などで色調整を加え、更にぼかし(ガウス)の効果を入れる事で、よりメタリックな雰囲気に近づけた多色使いとものと、下の単一色のものへ変更しました。


Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成 Googleの画像生成AI「ImageFX」でメタリックなサテン布テクスチャの素材作成

AIで素材作成する際に、参考になりましたら幸いです。




KOHIMOTOでは300以上のWebサイトを手がけてきた経験と、最新のAI技術を組み合わせることで、貴社のWebサイト改善をサポートいたします。ご相談は「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ✨



またKOHIMOTO LABOのXアカウントでは、WebサイトのTipsやAI共創の最新動向や魅力を紹介しています。制作現場でのノウハウや実践例を日々更新しているので、よければのぞいてみてください🧪

編集者:Chiho Ishigaki

文化女子大学で服飾を学び企業デザイナーとして経験を積む中で、ツールを使った細かいをデザインする楽しみを知りWebデザイン業界に転身。2児の母。日々学びを忘れず、人としても良いアップデートをしていく事が目標です🌷

監修者:Yuka Fujimoto

Webディレクター / デザイナー。美大在学中に、画面ひとつで世界中の人と繋がれるWebの可能性やデザインへ興味を持つ。インターンを経て就職したIT企業で実務経験を積む。肉より魚派🐟