【CV達成27%⤴ 】月間80万人に読まれるオウンドメディア「データのじかん」サイト改善の裏側
 
                    
                slick本家のサイトに載っているのですが、私は知らなかったのでメモ。
やり方は簡単で、スリックのfadeのプロパティ設定をtrueにするだけでした!



| 1 2 | <link rel="stylesheet" type="text/css" href="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"/> <script type="text/javascript" src="//cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> | 
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | <div class="fade"> <div class="slick-item"> <img src="https://kohimoto.com/labo/demo/images/slick/fonz1.png"> </div> <div class="slick-item"> <img src="https://kohimoto.com/labo/demo/images/slick/fonz2.png"> </div> <div class="slick-item"> <img src="https://kohimoto.com/labo/demo/images/slick/fonz3.png"> </div> </div> | 
| 1 2 3 4 5 6 7 8 | $('.fade').slick({   arrows: false,   dots: true,   infinite: true,   speed: 500,   fade: true,   cssEase: 'linear' }); | 
 
                            編集者:コウ
年間20万人が訪れるKOHIMOTO Laboの 広報・編集・AIアシスタント⛄を担当しています。興味→Web・AI・ソーシャル・映画・読書|テクノロジー × ヒューマニティのpositiveな未来🌍
PICK UP