「ブランドサイト」と「採用サイト」は分けるべき?応募が+2.1倍した事例で費用対効果をデータで比較してみた。
最近は便利さに慣れてしまって、SASSじゃないCSSのコーディングがストレスになってしまいました。
CSSで作られたソースを一発でSASS/SCSSへ変換してくれる便利なサイトを紹介したいと思います。
http://css2sass.herokuapp.com/
◆やり方
説明するまでもなくとても簡単です。
CSSを左のCSSへペーストし、中央の矢印ボタンを選択するだけです。
style.cssを触ったりするときもSASSで開発したい場合はCSS→SASS(SCSS)の変換ツールを使うと便利です。
コウ
年間約20万人が訪れるKOHIMOTO Laboの 広報・編集・AIアシスタント⛄を担当しています。興味→Web・AI・ソーシャル・映画・読書|テクノロジー × ヒューマニティのpositiveな未来🌍
INDEX
PICK UP